伊藤塾司法書士講座を採点!講座案内と特徴まとめ

※本ページはPR(広告)が含まれています


1995年の開塾以来、多数の法律家・行政官・公務員を輩出してきた伊藤塾。

ただ国家資格を取得することを目的とせず、健やかに暮らし幸せを感じられる世の中に寄与できる人材を送り出すことを重視しています。試験合格はあくまで最低条件であり、合格から逆算した最も効率的な学習カリキュラムを提供。「合格後を考える」「ゴールからの発想」「盤石な基礎」といったキーワードが塾生・スタッフすべての意識に根づいています。

その結果、合格者のうち59%の人(2020年調べ)が利用しているという驚異の支持を得ている伊藤塾の魅力についてご紹介していきます

記事の目次

伊藤塾の各種講座・コースの紹介


まず初めに、伊藤塾の各種講座・コースを紹介していきます。
伊藤塾では、「初学者・再受講者」「学習経験者」「他の試験の法律学習経験者」「合格者」の4つに分類したコースを用意しています。習熟度により多岐に渡るためここでは「初学者・再受講者」向けの入門講座と「学習経験者」向けの中上級講座をメインに紹介させていただきます。(その他講座に関してはここでは省略させていただきますので、ご覧になられる場合は公式サイトの「対策講座案内」>「講座一覧」よりご確認ください)

2022年合格目標 司法書士入門講座 本科生春夏/一括配信コース

本コースは、合格に必要十分な量と質を網羅した効率的カリキュラムとなっています。 最新の本試験出題傾向を反映し、短期合格に必要なすべての情報を盛り込んだ教材。法改正があっても本科生は無料でサポートされるので、合格目標年度まで安心して学習できます。

こんな方におすすめ!

・法律学習初学者の方
・法律を基礎からしっかり学びたい方
・独学で勉強したけれど手ごたえを感じない方
・決められたスケジュールに沿って学習を進めたい方

講座内容

インプットの講義は「体系編」「本論編」の2段階で学んでいきます。並行してアウトプット演習をこなしていきます。演習は「択一式」「記述式」に分かれ、本試験シミュレーション「全国公開模擬試験」で締めます。

特長①  絞り込みと繰り返し
司法書士試験は試験範囲の情報量が非常に多い試験ですが、出題されやすい分野は決まっています。伊藤塾では膨大な情報から確実に押さえておくべき情報に絞り込みをかける講義を行っているため、無駄のない効率的な学習が可能です。

特長② 万全な記述式の解法指導
司法書士試験でしか見られない形式のため馴染みがなく、多くの初学者が不安に感じる記述式ですが、早い段階から記述対策に取り組み、確実な合格を見据えた解法指導を行っています。問題文のどこに着目し、どこをどう読めばよいのかを丁寧に指導していくため、本試験の複雑な問題にも自然と対応できるようになります。

コース内容(2021年4月更新)

2022年合格目標 司法書士入門講座 本科生 春夏コース

受講料:Web(通信) 一般価格476,000円 ⇒416,000円(21/5/31まで)

【学習フォローシステム】
・質問制度(講義後の直接質問、「伊藤塾マイページ」からの質問)
・伊藤塾マイページ(受講中の講義に関するお知らせ確認や、学習仲間と意見交換することができる塾生専用ページです。)
・カウンセリング制度 ・校舎の利用(自習室、講義の録音)
・聴講制度(※在宅受講生専用フォローで利用回数制限有)
・スケジューリング制度(※在宅受講生専用フォロー)
・インターネットフォロー(※通学受講生専用フォロー)
・振替講義(※通学受講生専用フォロー)
・PC(フォロー)ブースの利用(※通学受講生専用フォロー)

【カリキュラム】
①講義 INPUT/体系編  全18時間
(総論3時間、民法6時間、不登法3時間、会社法・商法3時間、商登法3時間)
②講義 INPUT/本論編 全381時間
(民法96時間、不動産登記法87時間、会社法・商法51時間、商業登記法42時間、民事訴訟法27時間、民事執行法・民事保全法15時間、供託法・司法書士法18時間、憲法21時間、刑法24時間)
③択一式基礎力完成ドリル
(民法189問、不動産登記法140問、会社法・商法72問、商業登記法70問、民事訴訟法66時間、民事執行法・民事保全法51時間、供託法37問、司法書士法18問、憲法・刑法71問)
④択一式基礎力確認テスト
(民法3回75問、不動産登記法3回75問、会社法・商法・商業登記法3回75問、民事訴訟法等2回55問、憲法・刑法1回25問)
⑤記述式基礎力完成ドリル
(不動産登記法102問、商業登記法80問)
⑥記述式演習(基礎編・実践編)

《基礎編》不動産登記法5回10問、商業登記法5回10問、《実践編》不動産登記法5回10問、商業登記法5回10問)
⑨本試験のシミュレーション
全国公開模擬試験(全2回)

※カリキュラムの詳細や特徴に関しては公式サイトをご確認ください。

カリキュラム・フォローシステムの詳細に関しては公式サイトをご確認ください。

伊藤塾の通信講座特徴紹介!


続いて伊藤塾の通信講座の特徴を見ていきます。本校通学講座もございますが、本サイトのコンセプトとして通信講座をおすすめしていることもあり、通信講座に絞って紹介させていただきます。(また、講座によっては「東京」「大阪」「WEB」すべてで受講可能なものばかりではないので)

すべての学びのベースとなる考え方「伊藤メソッド」

伊藤メソッドは「盤石な基礎を形成する」「未知の問題への対処力を養う」「自分の言葉で表現する力を培う」を重視しています。
「盤石な基礎を形成する」とは、あいまいな知識をたんに記憶するのではなく、法律家・行政官に必要な基本的な知識と考え方を知り、使える知識を身に付け応用力・思考力を形成していくということです。そのために、伊藤塾では基礎を体系的に習得(=インプット)、演習(=アウトプット)と交互に繰り返すことで、螺旋階段状に着実に基礎の形成を図ります。

「未知の問題への対処力を養う」とは、試験において見たこともない問題にも対応できる力を身に付けること。伊藤塾ではカリキュラム内で、「なぜ」と問い続ける訓練、相互の関連を考える訓練、共通点と相違点を見つける訓練を通じて、「答えを生み出すための頭の使い方」の習得をしていきます。

「自分の言葉で表現する力を培う」とは、試験対策としての知識を学ぶだけでな合格後の実務において必要とされる力をつけていくことです。伊藤塾では、合格後、活躍できる実務家になるため、実務において求められる力を講義の演習(=アウトプット)や「合格後を考えた取り組み」などを通じて養成していきます。

伊藤メソッドは単に試験合格を目指すためではなく、合格後その先を見据えた学習方法と言えます。実務を見越し、逆算して考えられているからこそより強固な基礎知識と応用力が身に付けられると思えます。

安心して学習し続けられる環境を提供「学習フォローシステム」

資格試験合格を目指す時に重要なのが「継続する力」です。特に難関試験になればなるほど、学習期間も長期化していくのでモチベーションを維持して取り組んでいくのは想像するよりもはるかに難しいことです。

伊藤塾ではスタート前(入塾前)から丁寧なサポートで不安や疑問を取り除いて始められます。また、入塾後も安心して学習が「続けられる」ように、様々な学習フォローシステムを用意しています。

・質問制度
学習上の疑問を、合格者スタッフをはじめ、クラスマネージャーや講師が丁寧に答えてくれます。 講義後、講師に直接質問するのはもちろん、WEB上「伊藤塾マイページ」から無料で利用可能。

・伊藤塾マイページ
受講中の講義に関するお知らせを確認したり、学習仲間と意見交換することができる、塾生専用ページ。

・カウンセリング制度
日々の悩みや不安点を解消する場として活用。 電話またはインターネット利用で相談できます。

・校舎の利用
【自習室】伊藤塾各校舎では、塾生が利用できる自習室を設置。静かな環境で集中して学習を進めることができます。
※高田馬場校・立川校・横浜校には常設自習室の設置はなし。
【講義の録音】教室での講義は、録音自由です。
※各校事務局(窓口)にて事前申請が必要です。

・聴講制度
カリキュラムに含まれている講義を伊藤塾校舎で聴講可能。※利用回数制限あり。

・スケジューリング制度
専門のスタッフがペースメークのお手伝いをしてくれます。※先ずは在宅校までご連絡ください。詳しいご案内をさせていただきます。

・伊藤塾メールマガジン
受験生の皆さんにより役立つ情報を定期的に発信しています。

こうしたフォローシステムは長期で学習を進める上では重要です。各社講座によっては、こうしたフォロー・サポートが弱いところもあります。(※その分、低料金で講座を提供しているということなのですが)管理人の結論としては、司法書士試験という難関資格に関して言えば、こうしたフォローシステムはあったほうが良いと思います。在宅通信での受講でも、これだけフォロー・サポート体制があれば、長期学習も継続して進められると思います。

いつでも・どこでも・何度でも「WEB講義」

通信講座の場合は、講義はすべてWEBで受講できます。ライブ講義の翌日(一部は翌々日)18時から配信されるので、タイムラグなく受講することが可能です。また、基本的な倍速機能なども付いているので自分に合ったスタイルで受講が可能です。

・再生機能
最大2倍速で再生可能。また、聴き逃したところを1秒から戻せます。便利な1分・30秒・10秒戻る機能もついています。

・マーカー保存機能
受講途中に外出するなど受講を一旦中断する場合に、講義配信をその時点から再開する機能。

・お気に入り保存機能
ひとつの講義(ユニット)全体を登録する機能。

・画面サイズ変更機能 講義画面の表示サイズを変更することができる機能。
ディスプレイの大きさやご自身のお好みに応じてご変更できます。

伊藤塾の司法書士講座の総評まとめ

伊藤塾 司法書士講座 評価
教材 15pt
講義 20pt
コスパ 10pt
サポート体制 20pt
運営実績 20pt
【 総 合 評 価:85pt 】

伊藤塾の司法書士講座は”合格のその先”を見据えた発想から考えられた学習カリキュラムが特徴です。資格試験合格後の実務でも対応できるための基礎知識と応用力・対応力を試験勉強を通して身に付けていきます。

テキスト教材についてはモノクロ印刷でシンプルですので、重要ポイントを色付けするなどアレンジがしやすいです。他社では2色印刷やフルカラーなどもありますので好みは分かれるかと思います。各章の冒頭に学習のポイントが書いてあるので、 全体像がつかみめます。また図表やイラストも多く盛り込まれていますし、法改正や過去問対策もされてますので内容は充実しています。

講義に関しては通学講座の講義が最短翌日18時から配信されるので、タイムラグが少なく内容もメリハリがあり聴き取りやすく講義内容の質も高いと言えます。さすが、通学講座を開設しているだけあって、講師のレベルも高いからでしょう。

コストに関しては、他学校よりも高く入門講座の通信で50万程度するのでお高めです。もちろんキャンペーンも実施されてるので、うまく活用すればお得に受講可能です。コスパ面においては講義の質や実績を踏まえると割には合うのではないかと思います。

サポート体制はしっかりとしたカウンセリングや質疑応答もやってくれているので充実していると言えます。質問回数の制限がないことや、自習室として校舎が利用できるなど長期学習にはありがたい点をしっかりと網羅出来ています。

実績については、2020年の合格者のうち59%の人が伊藤塾を利用している!ということで実績は満点と言えます。1995年の開塾依頼と20年強の歴史ではありますが、難関資格系の合格実績は高く信頼できる学校であると言えます。

総まとめとしては、伊藤塾はその実績からもわかるように多くの支持を得ています。料金は他と比べて高く感じると思いますが、実績は裏切らないと考えておすすめの講座として紹介させていただきました。司法書士試験は難関試験であり、時間もおおくかかります。出来るならそこに費やした時間を一分たりとも無駄にせず合格出来たらとてもうれしいことだと思います。そう考えると、受講料の高さよりも実績の高さや支持の高さを選ぶのが合格への近道なのではないか?と思います。まずは、ご自身の目で講座内容など細かくチェックしてください。

コメントは受け付けていません。